スーパー痩せ菌をご存知ですか?
こんにちは(^^)
栄養士・健康研究家の鮎田奈央海です。
↑の写真も先日の恵比寿のスタジオで撮影してもらったものです。
普通に立っているように見えますが、これにはトリックがあります。
あ~語りたい(笑い)
春めいてきましたね(^^)
ダウンコートは脱ぎ棄てて、キレイ色のスプリングコートを軽やかにまといたいです。
先日腸内環境検査(便検査)をして
初めてその存在を知りました!
*****
スーパー痩せ菌とは、
検査会社がつけたわかりやすい名前で、本名はクリスティンセネラです。
この菌が腸にいる方は
なんと
スーパーナイスボディ!
めちゃくちゃスタイルが良いそうです。
*****
いたら超ラッキーですよね~
私は、残念ながら、いませんでした。
まあ、両親を見ていたら検査しなくてもわかります(笑)
腸内細菌バランスが決まるのは3歳。
実は生まれてくる瞬間、お母さんの産道を通ってくる時に決まるとも言われています。
スーパー痩せ菌を保有するナイスバディ―の家系があるに違いないです。
そして痩せ菌がいればデブ菌もいます。
私は、デブ菌もしっかりいましたが、現時点では痩せ菌の割合が高かったです。
ただ、今後は、デブ菌が増える可能性もあり、油断は禁物です。
さて、デブ菌が多いと何故太るのでしょうか?
理由は、本来なら排出される脂肪分も分解して吸収。
更には、腸内で食べ物を発酵させて、更にカロリーを生み出し、食べたカロリーが倍になるという現象をおこしてしまうそうです。
飢餓の時代には、有効な菌ですが、飽食の現代ですから(^^;
*****
ちなみにデブ菌は、大抵の方はもっているそうで、痩せ菌とのバランスが大切です。
そして、デブ菌は、高脂肪、高糖質の高カロリー食品な好きな人に多いと言われています。
それは、発酵食品や野菜、果物が不足している人でもあります。
まずは、デブ菌が増えないように、食からアプローチがとても重要です。
*****
そして、痩せ菌の本名は、バクテロイデス。
痩せ菌は、短鎖脂肪酸を腸内で作り、脂肪の吸収を抑えたり、悪玉菌の増加を防いでくれたり、ぜん動運動を促進してくれたりします。
運動してもなかなかやせないという人は、この菌が少ない可能性があります。
この痩せ菌が0の人は増やすことは困難と言われています。
あと母乳菌、美魔女菌、乳糖分解菌、心配菌、デビル菌など、わかりやすいネーミング菌が面白検査でした。
自分の現状を確認すると今後の参考にもなります。
現時点では、痩せ菌とデブ菌どちらが多いと思いますか?
こちらの便検査ですが、当サロンでも取り入れ検討中です。
モニターをご希望の方はこちらからご登録ください。
例えば大腸性潰瘍炎の方に、健康な人の便を下から入れて、腸内細菌を移植して、病気の改善を目指す療法で、すでに日本に入ってきてます。
スーパー痩せ菌を便移植したら、スーパーナイスバディになれるのではないかと思い、便移植をされているお医師様に聞いてみした。
次回のアラフォ―からのダイエットセミナーでお話ししますね(^^)
以前なら、体重をすぐにリセットできたのに、最近はなかなかできない。
なぜだろうと思っている方。
スーパー痩せ菌がいない私をはじめとしたほとんどの方。
アラフォーからのダイエットには戦略が必要です。
「アラフォーからのダイエットセミナー」
11日が満席となり、リクエストがありましたので、日程を追加しました。
日時:3月30日(土)10時~12時
場所:代官山サロン クープシュー(詳細はお申込み後に)
費用:5000円
募集人数:女性限定5名(残3名)
お申込みはこちらからお願いします。
日程が合わない方も上のフォームからリクエストください。
ランチ懇親会では、スーパー痩せ菌の便移植のこと、恵比寿のスタジオ撮影の事、血糖値測定器のリブレの事など、日々疑問に思っている食や健康ネタのこと、なんでも聞いてくださいね(^^)
健康診断結果があればアドバイスも可能です!
お目にかかるのを楽しみにしてます。
本日もお読みくださりありがとうございました。
【メニュ一覧】
■食キャリア塾
■ファスティングマイスター検定
■波動美ファスティング
■お客様