2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 Ayuta 9知っておきたい食のこと ざっくりこんな食事をしてください@免疫力アップの栄養学8 こんにちは(^^) 栄養士&健康研究家の鮎田奈央海です。 本日は、免疫力をアップする食事について解説します。 ***** 新型コロナは感染しないように気をつける段階 から 感染しても重症化しないことを目指す段階 に入りま […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 Ayuta 9知っておきたい食のこと 炎症を抑えるオメガ3、本当に足りてますか?@免疫力アップの栄養学7 こんにちは(^^) 栄養士&健康研究家の鮎田奈央海です。 ***** オメガ3系の油の不足が 生活習慣病やアレルギーに原因になっている ***** ご存知の方も多くなってきました。 意識して食べているけど 本当に足りてい […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 Ayuta 9知っておきたい食のこと 免疫を暴走させない油の取り方@免疫力アップの栄養学6 こんにちは(^^) 栄養士&健康研究家の鮎田奈央海です。 友人たちとランチした~い! GW開けを楽しみに できることをコツコツと 引き続き免疫に関するブログやセミナー資料を作っております! 免疫。 ちょっと、ややこしい。 […]
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 Ayuta 8分子栄養学でもっと元気に美しく 一家に1本オリーブ葉エキス@免疫力アップの栄養学5 こんにちは(^^) 栄養士&健康研究家の鮎田奈央海です。 分子栄養学の勉強で出会った オリーブ葉エキス。 分子栄養学というと、 サプリを山ほどとる という人口的なイメージが多いかもしれませんが、 オリーブ葉エキスは、昔か […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 Ayuta 8分子栄養学でもっと元気に美しく まずは新型コロナウイルスについて知る@免疫力アップの栄養学4 こんにちは(^^) 栄養士&健康研究家 鮎田奈央海です。 収束の目途が立たない新型コロナウイルス。 不安に思うが多いはずです。 過剰な不安は、ストレスになり、免疫力が下がります。 詳細はこちらのブログで復習くだ […]
2020年4月7日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 Ayuta 8分子栄養学でもっと元気に美しく 自律神経バランスを整える@免疫アップのための栄養学2 こんにちは(^^) 栄養士&健康研究家の鮎田奈央海です。 前回、免疫力アップのための栄養素として、亜鉛とビタミンDを解説しました。 本日は、免疫力アップ第二弾! 自律神経バランスと免疫の関係を解説します。 まずは復習です […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 Ayuta 9知っておきたい食のこと トランス脂肪酸を本当に防御できてますか? こんにちは(^^) 栄養士&健康研究家の鮎田奈央海です。 ===== 最近、記憶力が落ちたと感じていることありますか? ===== 40歳以上なら きっとありますよね(^^; ===== 脳60%油です。 うち25%はD […]
2019年7月6日 / 最終更新日 : 2019年7月7日 Ayuta 9知っておきたい食のこと 「つくりおき」あると便利グッズ(容器&食品)のご紹介 こんにちは(^^) 栄養士・健康研究家 鮎田奈央海です。 本日は、つくりおき あると便利グッズ(容器&食品)のご紹介です。 野田琺瑯は、直火にかけられるので、温める時に鍋が不要。 見た目も美しく、このセットは重ねられるの […]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 Ayuta 知っておくべき身体のこと エクオール菌がいなくても大丈夫です(^^) こんにちは(^^) 健康研究家の鮎田奈央海です。 三連休初日はいかがお過ごしでしょうか? 私はお家でゆっくり 楽天スーパーセールでショッピングしたり 明日のセミナーの準備などをしております。 睡眠不足や 忙しい日が続くと […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 Ayuta 4ファスティング&食プロインストラクター養成講座 すぐに鉄不足になっちゃう私が意識していること こんにちは(^^) ファスティングと食指導 食キャリアコーチの鮎田奈央海です。 以前は、 今日中に これやって、 あれやってと、 並行して沢山の用事を済ませられたのに、できなくなった。 最近、私、効率が悪い? って思って […]