ファスティング指導というよりは、食指導の幅を広げたいです
こんにちは(^^)
栄養士・健康研究家の鮎田奈央海です。
朝晩は秋の気配を感じます。
どんな夏休みをお過ごしでしたか?
私は、綺麗な海で、日焼けとか気にせず、毎日ビキニで泳いでおりました(^^)
もちろん、空想の世界で(笑)
来年こそ~~~(^^)
=====
ファスティング指導というよりは、食事指導の幅を広げたくて、興味を持っている感じです。
=====
本日は、ファスティング&食プロインストラクター養成講座(食キャリア塾)への入校希望、パーソナルトレナーとして活躍中のMさんからのご質問からスタートです。
ファスティング&食プロインストラクター養成講座は、名前の通り、ファスティングや食指導、食育セミナーができる人を養成する講座です。
ですから、当然ですが、ファスティング指導やセミナーもできるように、ファスティングについての講義は、3時間半あります。
ファスティングセミナーのアウトプットタイムも2時間ありますので、合計5時間半です。
養成講座は、合計45時間講義ですから、残りの39時間半は、ファスティング以外の講義になります。
私自身、昨年から、分子栄養学を勉強しなおし、血液検査の考察には、以前よりも時間をかけてます。
分子栄養学は、繰り返し、色々な方の血液検査をみていく事で経験値をアップ!
理解を深める近道です。
でも、他にもお伝えしたいカリキュラムは沢山ありますので、ランチタイムを活用してます。
まずは生徒さんのご自身の健康診断結果を持参していただき、毎回のランチタイムに、一人づつ生贄になっていただき(笑)、考察し解説していきます。
ランチタイムも学びの場です(^^)
その他に
栄養学的な知識全般はもちろん!
食の安全
らべるびぃの毛髪ミネラル検査の見方
つくりおき
発酵食品
マクロビ、ローフード、アーユルベーダなど色々ある食事療法のこと
ステップメールシステムを使ったファスティングフォロー
メルマガの作り方
個人事業主として仕事にしているためのマインド設定
お勧め会計ソフト
いつ扶養を外れるべきかまで(笑)
私が今まで培ってきたことをまとめて、お伝えしていきます。
実際に仕事に役立つ講座構成ですので、ご安心ください。
=====
ファスティング&食プロインストラクター養成講座には、FMの検定のカリキュラムも入っているのでしょうか?
=====
ただ、ファスティングマイスター初級検定は、別途受講が必須です。
なぜファスティングマイスター初級検定を別に設けているかというと、食の改善は、「わかっちゃいるけど止められない」方が多いので、リセット力大のファスティグがあった方が絶対良いです。
あと収益的なことを考えるとファスティングのリピーターさんへの物販利益も見込めるメリットもあります(^^)
食指導を仕事にするのには、ファスティングがあった方が絶対仕事化しやすいです。
ファスティングマイスター初級検定は、ファスティングの資格を発行している色々ある協会の中で、受講生さんも多く、一番実績のある協会です。
そして、その検定は、当然ながら、ファスティングをわかりやすく理解できる構成になっています。
また食全般をさらっと学べますので、ファスティング&食プロインストラクター養成講座の前に受けていいだいてます。
そして、ラッキーなことに
カラ酵素(定価約2万円のドリンクがプレゼントされるお得なキャンペーン中です。
でも、ファスティングを仕事に入れなくても、全く問題ありません(^^)
分子栄養学的健康診断結果や毛髪ミネラル検査の考察ができるとカウンセリング力が深まります。
クライアントさんに適格なアドバイスができるようになります。
数字で示せるので、クライアントさんも納得しやすいです。
それらは、他で学ぶこともできますますが、実際の検査結果についての随時の質問はできません。
在校中はもちろん、疑問点は、卒業後もお客様の結果をFBの共通のページにアップしていただき、回答しております。
また、毛髪ミネラル検査キットも定価よりも安く購入できるメリットもあります。
Mさんは、20代なので、これからも沢山学び続けるでしょうけど、卒業後も、何でも私に遠慮なく聞けるのがラッキーです(笑)
ファスティング&食プロインストラクター養成講座(食キャリア塾)10期は、9月からスタートいたします。
今回は、1回目9月22日(日)2回目10月17日(木)、あと8回は、すべて日曜日開催となりました。
ファスティング&食プロインストラクタ養成講座の詳細は、こちらです。
ちゃんと生徒さんを指導させていただきたいので、在校生は、4人までの少人数制にこだわります。
あと、10期は、お1人様受講が可能です。
お気軽にこちらからお問合せください。
\あらゆる食事療法や栄養学をわかりやすく学べる/
ダイエット、アンチエイジング、食事療法のプロとして独立できる
「ファスティング&食プロインストラクター養成講座」
こんな方にお勧めです
・食資格保有者(管理栄養士・食育アドバイザー・マクロビ・ローフード・アーユルベーダ・ファスティング)ではあるが、仕事になっていない方
・ボディワーカー(ヨガ・エステ・整体師・美容師・スポーツインストラクター)で外からのアプローチに限界を感じている方
・あらゆるアンチエイジングの美容法を試してきた方
・摂食障害、過食、拒食などダイエットに失敗ばかりしてきた方
・アトピーや喘息、花粉症などのアレルギー、婦人科系の疾患や不妊、生活習慣病などで悩み、食事療法を取り入れてきた方
・人生の多くの時間を不調や病気と共に生きてきた方
私の30年の学びをギュギュっと凝縮しております(^^)
お目にかかる事を楽しみにしてます。
本日もお読みくださりありがとうございました。