なぜファスティングが妊活に効果的なの説明できますか?
こんばんは(^^)
ファスティングと食指導
食キャリアコーチの鮎田奈央海です。
結婚、妊娠を望む女性のファスティングをサポートするとき、理論や体のしくみを正しく、的確に話せますか?
自信を持ってはい!といえる人は多くないと思います。
私も新しく知った情報なのですが
子供の将来に一番影響する時期はいつだと思いますか?
どの時期に気を付ければ、子供にかけた費用が、効率よく、子供の将来のためになるでしょうか?
3歳!
食の勉強をしてきた方はこう答えることが多いはずです。
実際
三つ子の魂百までも
という諺があるとおり
3歳というのはひとつの目安になります。
腸内細菌のバランス
味覚などは3歳で決まると言われています。
3歳までの食生活や生活環境ってとても大切です。
しかし、本当の答えは
=====
お腹にいる時!
それも妊娠5週目
=====
ということが
ノーベル賞経済学者のジェームス・ヘックマン教授の研究で報告されているそうです。
5週目って(^^;
妊娠に気が付いていない人が多いはず。
妊娠しようと思ったら、
その日から準備をスタートされることが必須です。
そして、ファスティングと妊活は相性良し!
ご存知の方も多いでしょう。
実際、私のクライアントさんでも、結婚してすぐに子供が欲しいから、まずは、美しくウエディングドレスを着るために3回ファスティングをして、新婚旅行で妊娠して、元気な赤ちゃんを産みました。
すっきりされてドレスは似合うは、胃腸がリセットされ、デトックスもされ子供をつくるための準備はできるは、結婚前のファスティングって最高です!
先日、確認するために、ファスティングマイスター学院が主催する妊活とファステイングセミナーby日本妊活協会を受講してきました。
妊娠5週ネタはそのセミナーで聞いた驚愕のお話です。
でも考えてみれば当然のこと。
妊娠中にへその緒に流れる血の中の有害ミネラルの量は、お母さんの体を流れる血液の有害ミネラルよりも多く、妊娠4週目から赤ちゃんの脳は1秒に4000以上の細胞分裂していると私の毛髪ミネラル検査の見方のセミナーで解説しています。
=====
出産は女性にとって人生最大のデトックス!
=====
赤ちゃんがお腹にいる時、
母から子へ、
沢山の栄養素が渡されますが、その時に有害ミネラルも一緒に流れていきます。
これから出産される方こそ、夫婦でファスティングしていただきたいです。
そして、日本妊活協会がフォロー中で、相談の多い疾患と症状については下記のとおりです。
1. 精子と卵子が出会えない
2. 受精しない
3. 受精卵が育たない
4. 着床しない
5. 生理痛
6. 多嚢胞性卵巣症候群
7. ED
8. 流産を繰り返す
今回は、全女性に関係のある生理痛について解説します。
=====
生理痛がある方は、油の取り方に問題あることが多いです。
オメガ6が多い
オメガ3が不足である。
=====
オメガ6とオメガ3も必須脂肪酸なので、必ず食物からとる必要があります。
しかし、現代人はオメガ6の油が多すぎで、生理を起こす局所ホルモンが強すぎることによって生理痛がひどくなっていることがあります。
まずは、オメガ6を減らす
オメガ3を増やすことを心がけてみましょう。
生理痛の改善は、子宮環境を整えて、着床しやすい環境につながります。
あと今回のセミナーで素晴らしなと思ったことは、医療行為と住み分けでした。
=====
決して、医療は否定しない。
でも、その医療の結果をちゃんと出すための土台つくりの大切さ。
食とファステイングと整体やメンタル面でのフォローなどが我々の力を発揮できるところです。
=====
ですから、土台ができる前に妊娠するよりは(妊娠することは素晴らしいことですが)
まずは3か月で土台つくりをして、良い精子、卵子、母体をつくり、そこから3か月で妊娠。半年間かけて欲しいとのこと。
深く納得です。
女性の生理周期とホルモンの関係や、なぜ生理前に浮腫んだり、甘い物を食べたくなるのかをクライアントさんにちゃんと説明できますか?
=====
身体の仕組みがわかると
病気のこと
栄養のことなどが
すんなり理解できるようになります。
=====
つきましては
ここを強化するため
食や健康についてある程度
勉強してきた方を対象に
特別1dayセミナーを開催いたします。
=====
食を語るなら
これだけは知っていたい!
身体のしくみから読み解く気になる症状と食事のコツ
・生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症など)
・アレルギー
・妊活
・更年期
・ウツ
・便秘
・むくみ
などを予定しております
=====
こんな方にお勧めです。
・今まで、食や健康関連を断片的に勉強してきた方
・ファスティング指導でカウンセリング力をあげたい方
・妊活を伝えたいけどうまく伝えられない方
・料理をきっかけに伝えたいことがある方
・時間がないが解剖生理学を効率よく学びたい方
・家族が病気なので勉強したい方
・ダイエットを効果的にしたい方
・もっと人間の身体の仕組みを理解したい方
=====
特別1dayセミナー
「食を語るなら これだけは知っていたい! 身体のしくみから読み解く気になる症状と食事のコツ」
下記のとおり2回開催いたします。
開催日:6月21日(木)残0
7月1日(日)残1
時間:10時30分~12時30分 ランチタイム 14時00分~16時00分
場所:代官山の当サロン
費用:2万円
持ち物:筆記用具
=====
特別1dayセミナーでは
疑問に思っているあれこれも質問できます(^^)
今回プチご紹介した妊活とファステイングの受講ネタも入れ込んでおります。
お申込みは↓から
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMxemlq
セミナー途中のランチタイムは、
近所のお気に入りのお店をご案内します。(1300円位)
健康や食ネタで盛り上がりましょう!
お目にかかるのを楽しみにしてます。
本日もお読みくださりありがとうございました。
【メニュ一覧】
■食キャリア塾
■ファスティングマイスター検定
■波動美ファスティング
■お客様の声