亜鉛がなぜセックスミネラルなの?(妊活指導その2)

妊活に必要な栄養素!

昨日のブログで「子宝ビタミン」ビタミンEの話をしました。

ビタミンEだけでなく、ビタミンAとビタミンCと3点セットで抗酸化対策しまようね(^^)

本日はセックスミネラルこと亜鉛について解説します。

亜鉛は、体内での化学反応(酵素反応)の200以上(300以上とも)にかかわっているミネラルです。

マグネシウムはミネラルの王様ですが、亜鉛は王子様という感じでしょうか。

体内でのタンパク質合成の時に一番最初に必要なので亜鉛です。

核内の遺伝子の原本DNAを元にタンパク質合成するのですが、原本は使いません。

だって、原本に何かあったら大変ですよね。

ですから、原本(DNA)からコピー(RNA)をつくり、

コピーを元にタンパク質合成するのです。

そのコピーを作る時に一番最初に必須なのが亜鉛です。

ですから亜鉛が不足するとタンパク質合成に問題が発生し、妊娠以外に色々な不具合が起こります。

わかりやすいのは、抜け毛です。

シャンプーした後に排水溝に沢山の髪の毛がたまっている時

それは亜鉛不足です。

あと、やたら風邪ひくなとか

肌荒れしやすく、治りにくい

味がわからない、

匂いがわからない、

記憶力の減退も亜鉛が関係しています。

また、ビタミンAと共にインスリンの合成に関係しているので、亜鉛の不足が糖尿病に関係してくるとの報告もあります。

亜鉛はとてもとても大切です。

 

そして本日の本題

なぜ亜鉛がセックスミネラルかです。
thYXDEWA8B

まずは、精子の原料がアルギニン(アミノ酸)と亜鉛だからです。
1/4は亜鉛から作られています

材料が不足したら、そりゃ精子もできません。

もちろん、精子をつくるための男性ホルモンの働きも必要ですが、この話はまた後日。

そして精子は、活性酸素対策のための抗酸化物質の恩恵にあずかれない構造なのです。

抗酸化力0って(^^; ちょっと悲しい(^^;

そんな抗酸化力0の精子の遺伝子を亜鉛は守っているのです

男性の精子の中には、血液中の100倍の亜鉛が存在して、この濃度が低下すると精子の不良品ができやすくなるとの報告もあります。

受精すると亜鉛が連続的に放出され、その量や時期が受精卵の質に関係します。

そして、妊娠すると受精卵の活発な細胞分裂がスタートします。

ますます亜鉛がが必須となるのです。

男子だけでなく、女性にとっても大切は亜鉛です

しかし、亜鉛不足の方が本当に多いです。
2010年の国民栄養素調査では、3人に1人が不足です。

続きは明日に(^^)

本日もお読みくださりありがとうございました。

食キャリアコーチ 鮎田奈央海

*****
8月20日静岡市(SBS学苑パルシェ校)にてファステイングと糖質コントロールでダイエットセミナーを開催いたします。
9月3日浜松市(SBS学苑パルシェ校)にて食育と腸と発酵のセミナー開催いたします。
*****

【メニュ一覧】
波動美ファスティング
食のプロ養成講座『食キャリア塾』
ファスティングマイスター検定
お客様の声

o0300015013924191798

セミナー案内2024

4/16(火)・5/30(木) 代官山&ZOOM お金よりも鉄が大切!セミナー開催 

5/22(水)浜松市 お金よりも鉄が大切!セミナー開催

メールレッスン【45歳からの更年期を乗り切る食&生活習慣メソッド】

4 thoughts on “亜鉛がなぜセックスミネラルなの?(妊活指導その2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です