理想的な必須ミネラルバランスはこんな感じです(^^)
明日の食キャリア塾6回目の準備のために、塾生たちの毛髪ミネラル検査の考察を作成中です。
一期生6名分です。
ホント色々なパターンがあります。
興味深いです。
人は食べたものでできている。
考察するたびにそう思います。
・副腎疲労初期の方、
・副腎疲労末期の方、それとも副交感神経優位?
・水銀が多い方
・鉛が多い方
・アルミが多い方
・脱灰している方
・必須ミネラルのバランスが悪い方
毛髪ミネラル検査の見方にはコツが必要です。
本日は、必須ミネラルのバランスの良い方パターンをご紹介です。
このデータどちらが良いと思いますか?
直観でわかりますよね。
答えは、右です。
体内でミネラルは椅子取り合戦しています。
突出したミネラルが多いと座れないミネラルが出てきます。
赤線がなだらかな方がバランスが良いと判断します。
もし、毛髪ミネラル検査の結果がお手元にありましましたら眺めてみてください(^^)
紅葉が美しい季節になってきましたね~
外苑前のイチョウ並木、代々木公園、ロング散歩に行きたいですね(^^)
☆食講師として愛され稼ぐために知っておくべき秘密☆ 3年間で売上を7倍にする3つの法則!
11月19日(土)10時30分~13時(キャンセル待ち受付中)
12月17日(土)10時30分~13時
12月20日(火)10時30分~13時
こんな方にお勧めです。
・セラピスト(ヨガ・エステ・整体師・美容師・イメージコンサル・カウンセラー・コーチング)
・食資格保有者(管理栄養士・食育アドバイザー・マクロビ・ローフード・ファスティング)
・医療従事者(医師・薬剤師・看護師・理学療法士)
・ファスティングを仕事に取り入れたい人
・何をやっても痩せない人
・ファスティングに興味のある人
・ファスティングマイスター検定に興味がある人(12月末までキャンペーン中です)
・毛髪ミネラル検査の見方に興味がある人
・食講師ってどんなものか知りたい人
・食講師になりたい人
・食カウンセリングを仕事に取り入れたい人
・食情報ジプシーになっている人
・鮎田奈央海に疑問に思っている食の質問したい人
・鮎田奈央海に会ってみたい人
下記からお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9c048e2c442844
開催の様子は下記をご参照ください。
http://goo.gl/kM1d1D
懇親会ランチも是非お越しください。
食や健康ネタで盛り上がります。
お目にかかるのを楽しみにしてます(^^)
食キャリアコーチ 鮎田奈央海
https://corps-chou.com/食キャリア塾lp