カウンセリング時に必ず聞いてほしいこと

カウンセリングの時に必ず聞いてほしいこと

何だと思いますか?

色々ありますが

ご自身の病歴はもちろん
家族の病歴を必ず聞いていただきたいです。

家族に
糖尿病がいらっしゃる方は
やはり糖尿病になりやすいし

高血圧や脂質異常症の方がいる場合
女性は更年期前後からその傾向が出てくることがあります。

体質もありますが
食や生活習慣が似ていることが多いのです。

糖尿病は血糖値のコントロールが必須です。

血液検査があれば過去分も持ってきていただき、
血糖値やHBA1c(ヘモグロビンa1C)を確認ください。

基準値内だったとしても
過去の結果よりも徐々に上がってきている時には要注意です。

特にHBA1cは、過去2か月の血糖値の高さを示します。
血糖値が変化がなくても、この値が上がってきていると糖尿病に前段階にいる可能性があります。

糖尿病は、予備軍を含めると約2020万人(2012年)。
6人に1人は糖尿病かその候補者になります。
40歳以降で換算すると4人1人となります。

糖尿病は初期の段階では自覚症状がありません。
だから知らない間に進行していることが多いです。
失明、透析、壊疽などの合併症が怖い病気です

なぜ失明したり、透析になったり、壊疽してしまうかわかりますか?

糖尿病の原因を考えてみましょう!

糖尿病とは、インスリンの抵抗性が高まり、効きが悪くなり、大量に分泌しているうちに、膵臓がインスリンを作れなくなる病気です。
インスリンが効かない、出ないということは、血糖値が高い状態が続きます。

過剰な糖がタンパク質とくっついて
糖化(おこげ)三昧の身体になっているのです。

そして糖化は、細い血管ほど影響がでやすいです。
ですから目や腎臓や末端に症状が出てくるのです。

健康診断(血液検査)をしていないフリーランスの皆さん(^^;
ご注意ください。

家族に糖尿病がいる方は、もちろん、そうでない方も普段から糖質の取り方には注意が必要です。

糖尿病は、1食事 2運動 34がなくて 5に薬物療法です。

血糖値を上げない食事と適度な運動習慣の必要性を
しっかり指導くださいね。

食キャリア塾では、実際のカウンセリング指導をまる1日とって最終日(7回目)に解説してます。
カウンセリング力をあげるためには、栄養のことはもちろんですが、病気のこと、健康診断の見方の知識を習得する必要があります。

クライアント様は改善されてますか?

ちなみに血糖値は基準範囲内であっても80以下の場合には別の問題をはらんでいる可能性があります。
理想は90です。

効率よくトータルで学べるが食キャリア塾です(^^)

食のプロ養成講座『食キャリア塾』

メルマガ配信中です。
ファスティンと食を仕事にしたい方必見です(^^)
o0300015013924191798

お目にかかるのを楽しみにしてます(^^)

本日もお読みくださり、ありがとうございました。

食キャリアコーチ 鮎田奈央海

なおみさん-メルマガ登録-画像更年期

【メニュ一覧】
波動美ファスティング

ファスティングマイスター検定
お客様の声

 

セミナー案内2024

12 /1・12/12 骨活セミナー@代官山&ZOOm&録画


◆メールレッスン【45歳からの更年期を乗り切る食&生活習慣メソッド】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です