学んで終わりになりがちなセミナーも、しっかり身に付けられる環境が整ってます
こんにちは(^^)
栄養士&健康研究家の鮎田奈央海です。
本日は、ファスティング&食プロインストラクター養成講座10期卒の山本恵さんの感想をシェアいたします。
恵さんは20代後半のパーソナルトレーナーを浜松市を中心に活動中です。
*****
1.食プロを受ける前はどんな状態でしたか?
パーソナルトレーニングの仕事の中で食事指導もしているので、栄養や食事について興味があり、もっと深い知識を身に付けたいと思っていました。
私のお客様は全員女性で、特に40代~50代のお子様がいらっしゃるお客様が多いです。
そういったお客様に、痩せるための食事指導だけでなく、更年期障害への対策や、ご家族のためにもなる栄養や食事の知識を提供できるようになりたいと思って受講を決めました。
あとは、鮎田先生のようにいつまでもキレイでいるための食事の秘訣も学びたいと密かに思っていました!!(笑)
2.食プロを受けてみての感想をお聞かせください
6ヶ月間の学びは本っっ当に楽しかったです^^
少人数なので、気軽に何でも質問できるし、復習動画もあって、アウトプットタイムもあって、学んで終わりになりがちなセミナーも、しっかり身に付けられる環境が整っていて本当にありがたいです!
あとは、ファスティングと食指導をすぐに仕事にできるように先生がサポートしてくれるので、より深い食事指導ができるようになりました。(まだまだ勉強中ですが…!)
今までパーソナルトレーニングとセットだった食事指導を、別メニューにして、サポートできる人を増やしたいと思っていたので、やりたいことが形になってきて嬉しいです^^
3.食プロをどんな人にオススメしたいですか?
食や健康に関することを仕事にしたい方はもちろん、運動指導をしている方にもオススメです!
食と運動は切っても切り離せないので、運動指導をする人が、食事のアドバイスもできるようになれば、お客様に喜んでもらえて、健康な人も増えます♪
あとは、運動指導のみの収入の方!
今は仕事を自粛せざる負えないインストラクターやパーソナルトレーナーも多いと思います。
ファスティングと食事指導という別のメニューがあるだけでも、仕事を続けていくことができるので、運動指導だけの収入ではこれから先不安だな…と思う方にオススメします。
先生がとっても手厚いサポートをしてくださいますよ。
4.最後にこれから食プロを受けようとしている人にひと言お願いします
通う前は、食や栄養の知識がないけど、ついていけるかな…と思うかもしれませんが、鮎田先生はとっても分かりやすく、丁寧に納得いくまで説明してくださいますし、復習する環境も整っています!心配ご無用です^^
私も、最初は先生のマニアックぶりに、私大丈夫かな…って思っていました(笑)
でも、学び始めたら楽しいですし、食は生きていく上で誰もが必要としていることなので、自分のためになり、家族のためになり、お客様のためになります。
迷われている方がいらっしゃったら、是非鮎田先生から!学んでほしいなと思います!!
******
恵さんとは、3年前位に、静岡県清水のヨガスタジオで開催したセミナーで出会いました。
話しをしているうちに、ナント私の実家から徒歩1分のところにお住まいで。
初めて会ったその日は、車に乗せて帰っていただきました(^^)
お母さまと私はほぼ同年齢(笑)
結婚式のために、トレーニングで身体をしぼり、パーソナルなトレーニングの素晴らしさを体感して、そこから脱OL
今に至ります。太っていたことがあるからこそ、寄り添っての指導が得意です(^^)
恵さんのHPはこちら。
浜松市近辺にお住まいの方は、一度、恵さんのトレーニング&ファスティング&食指導を受けてみてください。
*****
ファスティグ&食プロインストラクター養成講座11期は、7月からスタートします。
詳細はこちらです。
今期は、基本、土曜日開催。
コロナ第二波を想定にいれて、すべての講座をZOOMと録画での受講可能としました。
*****
対面&ZOOMによる無料相談会を開催中です。
お気軽にお問合せください(^^)
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。